2010年01月01日
仙石による仙石放送後記 2010-0101

いやあ
今年も年始から良い思いをさせてもらいましたっ!
昨年に続き
伝統ある大会、天皇杯をガンバ大阪が制覇し連覇達成。
局から
オンエア前に国立に向け「必死」の念を飛ばし観戦した甲斐がありやしたっ!
番組終わりで
祝勝会に駆けつけ選手、スタッフの皆さんの偉業を讃えてまいりました
2010年、スポーツの顔は間違いなくヤットです!
天皇杯でも抜群の存在感でしたわ
さあ次は
レイクスが滋賀に優勝トロフィーを運んでくる番です!
2010年もスポーツ界から目が離せないすねっ
2010年01月01日
ゆるキャラ羽川の放送後記 2010-0101

新年あけましておめでとうございます。
あなたはどんな風に2010年をお迎えですか?
我が家のお雑煮は、白味噌仕立てで中には鶏、人参、大根、小芋をいれるんですが、
けさはそれを3杯も胃袋に納めて パルコのスタジオへやってきました。
せっかくの元日生放送なので
紋付はかま姿(これが またよく似合う)で登場しようかとも思ったのですが、
外があまりにも寒すぎます。ゆえに普段着にて失礼いたします。
さて きょうのオープニング・クイズです。
「きょう元日から1市6町が合併して新・長浜市がスタートしました。では旧6町の中で
最も人口が多かったのはどこ?(1)虎姫 (2)湖北 (3)木之本 (4)高月の4択です。」
・・・・・・応募の分布で最も多かったのは
(1)虎姫の58%でした。やはり今年が寅年なのを意識されたのでしょうか。
しかし 正解は(4)高月なんですねえ。
高月だけが1万人を超えており、10、057人でトップでした。
結局 正解率は42%でした。
きょうは元日なので
レディオ・ロコのリポーターでおなじみの森田純史君がラジオカーに乗って、
石山寺と建部大社から初詣の様子と参拝者のインタビューを届けてくれました。
大晦日のきのうは、レディオ・ロコ内で「JRで琵琶湖1周リポート」やってましたが、
寒波到来のなか 連日ごくろうさんでした。
本年もなつかしい音楽、僕のおじさんトーク、滋賀の各情報、
リスナーさんのメッセージなどを織り交ぜながら、
上質で楽しいアダルト番組をつくっていきたいと思います。
本年も「ラジらじ パート1」 どうぞ応援のほど よろしく御願いいたします。