2009年08月01日
羽川の放送後記 ver.731
きょうのオープニング・クイズは「地デジ」の普及率についてです。
「滋賀県は全国47都道府県中 普及率 第何位でしょう?4択です」
3位・13位・33位・43位・・・・正解は3位でした。
全国平均は60,7%ですが、滋賀は67,%で堂々全国3位。
やっぱり「小金持ち」が多いんですかねえ。ちなみに1位は福井、
2位は三重と「日本ど真ん中宣言」の3県が ベスト3を独占。
なお我が家は まだアナログでがんばっております。

きょうは 番組の合間にスタッフから「アイスクリーム」をいただきました。
これが一見 おいしそうなバニラアイスに見えるのですが、
口に含んだ途端ビックリ!!なんと辛いこと、カライこと・・・。
そう、これはハバネロ入りアイスだったんです。
よく観れば真っ白な隙間にプチプチと赤い実がみえます。
こいつが辛い正体か。
なんでも今週の「レディオ・ロコ」で紹介した残りだとか。
キダユカちゃんは、これをちゃんと完食したんだろうか・・・。
「滋賀県は全国47都道府県中 普及率 第何位でしょう?4択です」
3位・13位・33位・43位・・・・正解は3位でした。
全国平均は60,7%ですが、滋賀は67,%で堂々全国3位。
やっぱり「小金持ち」が多いんですかねえ。ちなみに1位は福井、
2位は三重と「日本ど真ん中宣言」の3県が ベスト3を独占。
なお我が家は まだアナログでがんばっております。

きょうは 番組の合間にスタッフから「アイスクリーム」をいただきました。
これが一見 おいしそうなバニラアイスに見えるのですが、
口に含んだ途端ビックリ!!なんと辛いこと、カライこと・・・。
そう、これはハバネロ入りアイスだったんです。
よく観れば真っ白な隙間にプチプチと赤い実がみえます。
こいつが辛い正体か。
なんでも今週の「レディオ・ロコ」で紹介した残りだとか。
キダユカちゃんは、これをちゃんと完食したんだろうか・・・。
ゆるキャラ羽川の放送後記 2010-0319
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-3-5
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-26
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-19
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-12
ゆるキャラ羽川の放送後記 2010-0205
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-3-5
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-26
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-19
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-12
ゆるキャラ羽川の放送後記 2010-0205
Posted by RS360 at 10:00│Comments(0)
│羽川英樹放送後記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。