2009年08月21日
羽川の放送後記 ver.821
きょうのオープニング・クイズは
あす(22日)から4日間行われる「きのもと地蔵大縁日」にちなんで。
「”きのもと”のJRの駅名表示は ただしくはどうなっている?」でした。
まず町名表示ですが、これは「木之本」なんですねえ」。
でもこれと同じじゃクイズにならないと 思いませんか?・・・
正解は「木ノ本」でした。JRは「の」がカタカナなんですよね。むずかしいかと思った
のですが、正解率は66%。お見事でした。みんな駅まで見に行ってきたんとちゃう?
続いて4時台は おなじみの「イントロクイズ」。きょうは僕にはむずかしかったなあ。
ヒントは「男性グループ、60年代発売、洋楽、CMでよく使用・・・ 」などと出してもらったのですが、
さっぱりです。

でも リスナーさんはすごいわ。また僕がわからん日は 特に応募が多いんですわ。
正解者41名。
答えは「オブラディ・オブラダ」でした。
微妙にまちがってた人も10名以上いたようです。
さて この盆休み あなたはどうしてましたか?結構 仕事の人も多かったみたいですねえ。
僕は15~16日と 友人たち12名で恒例の京都・美山町キャンプに行ってきました。
その模様は 僕のHPの「近況日誌」にアップしてありますので 興味ある方は ご覧下さい。
http://www.big-face.co.jp/
あす(22日)から4日間行われる「きのもと地蔵大縁日」にちなんで。
「”きのもと”のJRの駅名表示は ただしくはどうなっている?」でした。
まず町名表示ですが、これは「木之本」なんですねえ」。
でもこれと同じじゃクイズにならないと 思いませんか?・・・
正解は「木ノ本」でした。JRは「の」がカタカナなんですよね。むずかしいかと思った
のですが、正解率は66%。お見事でした。みんな駅まで見に行ってきたんとちゃう?
続いて4時台は おなじみの「イントロクイズ」。きょうは僕にはむずかしかったなあ。
ヒントは「男性グループ、60年代発売、洋楽、CMでよく使用・・・ 」などと出してもらったのですが、
さっぱりです。

でも リスナーさんはすごいわ。また僕がわからん日は 特に応募が多いんですわ。
正解者41名。
答えは「オブラディ・オブラダ」でした。
微妙にまちがってた人も10名以上いたようです。
さて この盆休み あなたはどうしてましたか?結構 仕事の人も多かったみたいですねえ。
僕は15~16日と 友人たち12名で恒例の京都・美山町キャンプに行ってきました。
その模様は 僕のHPの「近況日誌」にアップしてありますので 興味ある方は ご覧下さい。
http://www.big-face.co.jp/
ゆるキャラ羽川の放送後記 2010-0319
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-3-5
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-26
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-19
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-12
ゆるキャラ羽川の放送後記 2010-0205
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-3-5
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-26
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-19
ゆるきゃら羽川の放送後記 2010-2-12
ゆるキャラ羽川の放送後記 2010-0205
Posted by RS360 at 23:00│Comments(0)
│羽川英樹放送後記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。